上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
皆々様、新年あけましておめでとうございます。
いかがお過ごしでしょうか。
昨年はなかなかブログを更新できなかった私ですが、
今年こそは!(といつも言ってるような・・・笑)
いろんな話をしていきたいなぁと思っています。
昨年の10月ごろから始めたソーイングも
はまりにはまっていて
狭い家ながら縫物コーナーもつくっちゃいました

毎夜ネットで布を探しにネットサーフィンしています

(布がたまりにたまっています・・・)
なかなか皆さんにお見せするものが出来ないのが難ですが、
少しずつアップ出来たらなぁと思ってます。
なわけで。
今年めでたく御年7歳になられる熟女のベル姉さんともども
笑いの絶えない一年になるように頑張ります!
本年もどうかよろしくお願い致します。
明けましておめでとうございます
TENちゃん、活動的やなぁ
わたしは、再会したギターを続けられるやら・・・
そのうち会えるといいね、今年もよろしく~
naponさん
おめでとうです♪
活動的??いやいやnaponさんにはかないませんがな
ギターですか!!すごいなぁ。
まあどこまで続くかわかりませんが、
趣味として頑張ってみます。
近いうちにお会いしたいですね

お久しぶりです~♪
すっかりご無沙汰してしまっていて まとめ読みさせていただきました。。スイマソン!
いろいろ激動の一年だったんですね。。
最近肉がついたままとれなくなってしまっている私・・・それは 今がまあまあ幸せってことか~(-_-;)とお風呂場でため息つきながら お腹の肉を握っておりました。。。
ソ-イングがお得意なんて素晴らしい~♪
今年は是非一緒に遊ばせて下さいませ(^O^)/
はい!
背景が良いです。
まるで、マシンルーム、ここにTENさんのソーイングマシンセットが鎮座してるのでしょうか?
高いおもちゃとならないうちに、製作に励んで下さい。
子供は親の作ったものを着るのは幼稚園、良くて低学年迄でキャラクター物に目が行くようになります。
あと、記念として始めて幼稚園に着て行った洋服、靴なんかも思い出になりますよ!
靴は作るの無理かもしれないけれど、洋服はできると思います。
でも、この頃の子供の成長は早いので作る楽しみ、見る楽しみあると思います。
ムートままさん
コメントありがとうございます♪
ほんととんと御無沙汰ですみませんっっ!!
もともと何か作るのは好きだったのですが、
どうやらソーイングはヒットしたようです^^
もっともっと腕を上げねばなりませんが、
また何か出来たらお見せしますね♪
今年はおやまに行きたいなぁ!!
その時はよろしくお願いします☆
ハチ公さん
残念ながらここはリビングなのでソーイングマシンはありません。
ちょうどテレビやビデオ、主人のPCといったものがごちゃっとしてたので
マシンルームに見えてしまったかも(苦笑)
ほんとミシンは決して安いものではないので
精いっぱい元が取れるよう頑張ります!!
まあ子供服はある意味練習台というか、基本を勉強するのにちょうどいいです。
そのうち着てくれなくなるでしょうから、
そうなったら自分のものでも作ろうかな。